プレファイナルβROMとロボコン2回目と最後のβアップデート!(ややこしくてごめんなさい!)
バッカーのみなさん、こんにちは!
年末が近づき、クリスマスやお正月、冬休みに期待が膨らむこの時期に、もう一つ楽しい情報をお届けさせていただきます!

これまでの開発アップデートにおいて、さまざまなステージ、ボスキャラクターを紹介してきましたが、そろそろ…と思っている方も多いのではないでしょうか?
そうです、ついにインティ・クリエイツさんから、すべてのステージが入ったROMが届きました!

今回送られてきたのはプレファイナルβROM。
メッセージなどは仮のものですが、すべてのステージはもちろん、オンラインレースバトルやチャレンジモードなどの、完成版に必要な要素がすべて入っています。画像は仮の段階ですが、エンディングも入っていますよ!
今回追加された要素の一つ、チャレンジモードの選択画面はこんな画面になります。
文字部分はこれから作られますが、ステージのデータはもう入っているんですよ。
書かれていない部分から、チャレンジモードがどんな風になるのか想像してみるのも面白いかもしれません。

もちろん、No. 1のステージもすべての要素が詰め込まれました。
前回のアップデートでもお伝えしたように、炎が激しく燃え上がる、とても派手なステージになっています。
敵デザインのリワードで、バッカーさんがデザインされた敵キャラクターも動いています!しかもなかなか強い…。

今回はゲーム全体のチェックということで、いつも以上に長い時間をかけて行われました。
稲船さんからは、難易度のバランスからイベントの演出まで、様々な、かつ細かい指示が出されていましたが、非常に楽しい雰囲気で進んでいきました。
ちなみに、會津さんの後ろにいるのは、別チームのディレクター、安間正博さん。
マイティの完成度が気になるそうで、一緒に見学中です。
(ちなみに、安間さんがディレクターを担当したスマホ用ゲーム『輪撃!クエスロット』の公式サイトはこちらです。興味のある方はぜひ!)もっともっと、色々とお見せしたいところなのですが、これ以上は、皆さんがプレイした時の楽しみがなくなってしまうと思いますので、今回のご報告は、ここまでにさせていただきます。
これからはファイナルβROMに向けて、調整、デバッグ、グラフィックのブラッシュアップなどの作業が主となっていきます。より面白く、完璧なゲームを皆さんにお届けできるよう、チーム一丸となって頑張っていきます。
ついにゴールが見えてきた『Mighty no. 9』。ラストスパートに向けて、これからも応援よろしくお願いします!
そして次は前回に引き続き、KIMOKIMO CUPの二回目の結果発表です!

KIMOKIMO:どうも、10日ぶりでございます!
お待たせしました、KIMOKIMO CUP結果発表でございます!!
早速前回のファンアートが届いています。
仕事が早いですね!!

1週目の総評で、「もう少しどの国の代表か分かるようにしてください」
というのが出ていました。
今回は皆さんがその意見を凄く取り入れていて、良いバランスのデザインが多くエントリーされました。
そのまま、すぐ使えそうなデザインもあり、僕のする事がほとんどありませんでした。
では、発表いたします!!
文字のアイデアも含み57体がエントリーされています。



まだまだ、良い物を全部紹介しきれていないですが、今回は特にシルエットが面白かったり、
モチーフとなる国の特徴が分かりやすいものを選んでみました。
今回も、あと少しでもっと良くなるデザインを稲船さんが選んでいます。
さて、誰が選ばれたのでしょうか?
おめでとうございます!!
Mighty No. 7447 Pontataさんのロボットが稲船さんの手でリファインされました。
皆さんの、予想はあたったでしょうか?
実は、僕もいいなぁと思って稲船さんの前に少し描いていたんですよね。

●稲船さんからのアドバイス
・バトルコロシアムに出るんだから、ザコキャラじゃなくてボスキャラみたいに描いてほしい。
・手は、やっぱりあった方がいいかなぁ。
・マーライオンをデザインしてしまうとどうしても尻尾が前に来てしまい邪魔だから、顔が後ろについていて、後ろから見るとマーライオンで攻撃するときにクルっと回るのがいいかも。
という感じで稲船さんにデザインを描いてもらいました。
僕が描いてみたのとは、発想が違っていてさすがだと思いました。
これまた、凄く稲船さんらしいデザインラインになっていますね。
そして、僕がいつものようにMighty Numbersと同じように仕上げてみました。

どうでしょうか?
・ライオンの髪の毛を模様で処理してみました。
・白いイメージだったので、騎士っぽい甲冑のような感じにしてみました。
・足が無いので、水中専用にならないように腰からジェット水流で浮き上がって移動できるようにしました。攻撃に使ったり、水中でもジェット水流で移動できます。
No.2とのバトルとかを考えるとワクワクしますね。

こちらが、稲船さんのリファイン前に描いたものと、頭が回転した時のライオンの顔になっています。
なんだか、とても普通のデザインに見えちゃいますね。

今回は順位がないので、みなさんで協力してデザインしていくのも見られて良かったです。
協力して作り上げるデザインは、自分に無い新しいアイデアも入ってきて、とても刺激的ですね。
このキャラを仕上げる時があれば、ぜひ3人のアイデアを入れていきたいと思います。
もう一度、ロボットコンテストに参加したい!!
バッカーではないけれど、参加したいという声がありましたらメールください。
もしたくさんの声をいただけたら、何かの形で開催してみたいと思っています。
では、次回12月9日にお会いしましょう!!

この胴の長いNO.3いいですね。
凄く好きです!!
今回の発表についての注意事項
・今回いただいたデザインに関して、内容に対する順位はありません。
・稲船さんが、リファインしたものは「あと少しでもっと良くなるデザイン」です。
一番良いデザインを直したわけではありません。
・「デザインしやすいもの」「内容にあっているもの」がどうしても
優先されてしまう事は、ご了承ください。
素敵なデザインを考え出して下さったバッカーの皆さん、そして我らのKIMOKIMOさん、ありがとうございます!そして最後に、感謝を込めてバッカーの皆さんに発表させていただきます。
ありがとうございます!
皆さんのご意見、全部読ませていただきました!
報告メールやバグ動画、公式フォーラム上のディスカッション等から、β版に対するフィードバックを大量に頂きました!とても多くの、本当に多くの反応をいただき、心から感謝いたします。皆さんに期待されていることをより強く感じるとともに、皆さんのご意見をより深く理解できた気がします。いただいたフィードバックをできる限り反映し、アップデートしたβ版を近日中に出させていただきますので、楽しみにお待ち下さい!
今回のアップデートはいかがだったでしょうか? プレファイナルβROMや今回のロボットコンテストのご感想をコメント欄、公式フォーラム、ツイッター、フェイスブック等でぜひお送り下さい!皆さんの声が開発チームのエネルギーです!
では、また次回をお楽しみに!(`_´)ゞ
-ディナ(Mighty No. 1046)、KIMOKIMO(Mighty No. 299)、そしてMighty No. 9チーム
Comments
Current Beta?
パーマリンク Mighty No. 27510 2014/12/08 09:20.
Becks New Color...
パーマリンク Mighty No. 32223 Mesha 2014/12/07 19:31.
The new color scheme looks too bland and plain IMHO.
kinda agree
パーマリンク Mighty No. 27510 2014/12/08 09:23.
yay!
パーマリンク Mighty No. 42043 Photon 2014/12/02 10:03.
Really neat :)
パーマリンク Mighty No. 69484 Eyz 2014/12/01 17:12.
Congrats to the winner!