コミュニティアップデート:バッカーの皆さんに、おRAYを申し上げます!
ファンタスティックなファンの皆さん、こんにちは!
今回はアートでいっぱいのアップデートを用意させていただきました!いつものファンアートに加えて、KIMOKIMO CUPの結果発表、追加ファウンディングの新たなリワード、そしてスタッフロールに関するバッカーの皆さんへのお知らせをお送りします。
「RAY」ファンアート!
秋から冬へと季節も変わり、大阪はずいぶん寒くなってきました。しかし、コンセプト社内は新しいキャラクターRAYに対する、バッカーの皆さんからのファンアートで熱く燃えています!

Mighty No. 0 Ray by Tomycase

Black and White Ray by the always amazing Snakepixel

Ray portrait by SuperRockmanX

Mighty No. 9 Ray by 兔兔清

Mighty No. 9 Ray by 兔兔清
Ray Sprite by DarkwaverStudios
Beck vs Ray by Marcus Yamamoto
もちろん、いつものキャラクターたちのアートもがんがん来ていますよ!(ベックの新しいカラーリングを反映したアートも来ています!)

Why Beck and Ray are Rivals by yoshi4ever01

Brand New Beck and Halloween Call by Press Start

White Beck announcer by Andrew Leta
Quick Beck Pic on PaintToolSai by yoshi4ever01

Call by @Ooneye

Challenger approaching? by Pontata
KYAAAAHAHAHAHAHA!!! by Rokku-Tan
Mighty No.3 - Fully Charged Electric Maiden by JewelMaiden
たくさんのアート、ありがとうございます!バッカーの皆さんから送られてくる作品には、いつもたくさんのやる気をもらっています!
…あ、そう言えばKIMOKIMOさんがアートを提供して下さったバッカーの皆さんに、何か発表したいことがあると言ってましたが、何でしょう…?KIMOKIMOさん、お願いします
KIMOKIMO CUP 結果発表!!

KIMOKIMO:どうも、お久しぶりでございます!
大変長らくお待たせしました、KIOKIMO CUP結果発表でございます!!
Mighty Month終了から、もう1か月半もたってしまいました。
ちまたでは、「KIMOKIMOがデザインを仕上げるのが遅すぎて結果発表が
遅れているのではないか!?」と噂されていますが、
そ、そんな事は少ししかありませんよ。
ちゃんとデザインは、10月半ばには出来てましたよ。
ただ、ゲームの方の大切なアップデートにかかりきりになってしまっていたので、
ここまで伸びでしまいました。本当にすみませんでした。
今回のKIMOKIMO CUPは、なんの賞品もないのに
たくさんの方に参加してもらってありがとうございます。
1年前の kickstarterの、あの盛り上がりをもう一度体験したい
という気持ちでこの企画がスタートしました。
最初は、簡単なラフアイデアをもらって、こちらで仕上げるつもりでしたが
想像以上にクオリティーの高いモノが集まり、何もする事がありませんでした。
嬉しいような寂しいような気持ちです。
僕の勉強不足もありますが、詳しくない国や州のロボットはとても刺激的でした。
特に、ケベック州。
もう何回も旅行した事あるくらい忘れないと思います。
今回のコンテストでもケベック州のロボットが11体もエントリーされていて
マイティの世界では、かなりのロボット生産の熱い州だと気づかされました。
では、発表いたします!!
●KIMOKIMO CUP PART1 Fire or Ice

最初の週なので、テーマは分かりやすい「Fire or Ice」です。
急に発表されたコンテストで、さらにベータ版が開始されていたので、
エントリーは10体くらいしかないかな?と思っていたのですが、
文字だけのアイデアも含め、なんと55体もエントリーしてもらいました。
火と氷のテーマだったので、どうしてもそちらに力が入ったデザインが多い中
国と火と氷のテーマのバランスの良いデザインが、comcept内でも人気がありました。



この6体は特にバランスが良いので、どんな動きをするのかすぐ想像できますよね。
あと少しでもっと良くなるデザインを稲船さんが選んでいます。
さて、誰が選ばれたのでしょうか?

おめでとうございます!!
Mighty No. 36731 KurowaSanさんのロボットが稲船さんの手でリファインされました。
皆さんの予想は当たったでしょうか?



●稲船さんからのアドバイス
・顔はパイナップルなのでくり抜いてある方がいい。
・足はパイナップルの木のようにそろえてる方がそれっぽい。
・手の武器はもう少し考えた方が良いかなぁ。
・葉っぱのスカートを付けてハワイらしいキャラクターに。
という感じで稲船さんにデザインを描いてもらいました。
一気に稲船さんらしいデザインになりましたね。

いかがでしょうか?
・稲船さんっぽい立ち方を意識してみました。
・手の武器は素直に手榴弾を投げる事にしてみました。
・足にギザギザのラインを引いて、ハワイのキャラクターに共通するマークにしようと思いました。
パイナップルの表面が防弾チョッキみたいになっていて、自分は守られてる感じで
腕をぐるぐる回して、大量の爆弾を投げてくる強そうなキャラクターになりました。
稲船さんにお見せしたところ、「ええやん!!」の一発OKをいただきました。
この瞬間は、何回あっても嬉しいですよね。
本当にいいキャラになったので、皆さんにも愛してくださると嬉しいです。
ファンアートお待ちしております。
「随分、発表まで待たせてしまったのですが、記事が長いので2回目は次回で!!」
との指令がきてしまいました。
ということで、次回は誰のデザインがリファインされるのかお楽しみに!!
1回目をヒントに、予想してみるのもいいですね。
次の週からは、国のテーマを強くしてもらえるように、皆さんにお願いしましたので
素晴らしいデザインがどんどん増えています。

この2つは僕がデザインしたような感じで驚きました。
ちょっと、後で描いてみたいですね。
(11月29日掲載予定!!)
今回の発表についての注意事項
KIMOKIMOさん、立派な発表をありがとうございました!皆さん、次の発表をお楽しみに!
そして最後に…アート関連ではなくて恐縮ですが、どうしても手伝ってほしい大事な事があります!
スタッフロールのお名前情報
皆さんも御存知の通り、Mighty No.を持っているバッカーの皆さんの名前がゲーム内のスタッフロールに登場する予定です(なんと7万人以上にもなります!!)。そして今回、そのための「お名前アンケート」をメール経由でお送りさせて頂きます!
■要項
・〆切: 11月27日(水) 17:00 ※日本時間
・形式: メールアンケート
サーベイモンキーの配信停止リストに登録されている場合は、ここから再度登録してください。
また、11月23日の時点でメールが届いていない場合は、「backerpoll@comcept.jp」宛てに「Missing Staff Roll Name Email」という件名でお問い合わせのメールを頂けますようお願い致します。
では、これで今回のコミュニティアップデートを終了させていただきます!皆さんの素敵な作品が、もっともっと戴けると嬉しいです!そして、皆さんのご感想を以下のコメントや公式フォーラム、ツイッター、そしてフェイスブックで是非、聞かせて下さい!
これからもより高みを目指してがんばります!(`_´)ゞ
-ディナ(Mighty No. 1046)、KIMOKIMO(Mighty No. 299)、そしてMighty No. 9チーム
Comments
such a fun design!
パーマリンク Mighty No. 69484 Eyz 2014/12/01 17:13.
I'm honored to be chosen as
パーマリンク Mighty No. 28101 Ian Scott Alexander 2014/11/25 05:26.
PINEAPPLES!
パーマリンク Mighty No. 6738 MM720 2014/11/22 00:03.
INAFUNE CHOSE MY DESIGN
パーマリンク Mighty No. 70351 Sharkface 2014/11/21 14:47.
SENPAI NOTICED ME!
New Project Fund Incentives
パーマリンク Mighty No. 51465 Cledwyn 2014/11/21 05:24.
An pineapple robot with
パーマリンク Mighty No. 37089 Weakwall 2014/11/21 00:37.
This'll be good stuff.
Each bite will be BURSTING
パーマリンク Mighty No. 70153 Jex 2014/11/22 13:09.
Nice and short.
パーマリンク Mighty No. 65364 ozocky100 2014/11/20 19:44.