あなたの「声」をお聞かせください!
親愛なるバッカーの皆さん
現在、Mighty No. 9の魅力を(ほんの一部ですが)体験して頂けるβテスト版が配信されています。そしてβテスト版の配信以降、プレイしてくださったバッカーの方から、「ボイスがほしい!」「各キャラクターはどんな声をしているの?」といったコメントを頂くようになりました。
そんな声が届くようになったことを、開発チームのメンバーも嬉しく思っています。(βテスト版のステージの中で、物語が展開しているのを見たことも手伝っているのかもしれませんね。)
さて、皆さんに新たな情報を公開する前に、現在お伝えしている情報をもう少しクリアーにさせてください。
Mighty No. 9のボイスについて

まず始めに、Mighty No. 9のボイスに関して最初に情報をお伝えした際、上手くお伝えすることができず、皆さんに混乱を招いてしまったことをお詫び申し上げます。アニメの発表と重なってしまい情報が分散してしまったこともあり、もっと良いアナウンスの方法を考えるべきだったかもしれません。
一部のバッカーの方は自分たちで情報を見つけたり、整理したりしてくれていましたが、多くの人は良く状況をよく理解できないままであったように思います。中には、「キックスターターで募った資金をもうすべて使い果たしてしまったのでは?」なんて思われた方もいたようです。(もちろんそんな事はありません!)
言ってしまえば、重要な情報をしっかりと皆さんにお届けできていませんでした。本当にご迷惑をおかけしました。ですので、我々にもう一度チャンスをください!!
『キックスターターに間に合わなかった方も、Mighty No. 9プロジェクトに参加できます!』
シンプルに、こう説明するべきでした。私たちは、キックスターターでのキャンペーン中に情報を知らなかった人たちにも、Mighty No. 9プロジェクトに参加できるチャンスを提供したいと考えたのです。もちろん一部の限定リワードはもうご提供できませんし、各種リワードの価格も少しだけ上がっていますが、これは他のキックスタータープロジェクトでも行われている一般的な方法であることをご理解ください。
また、他のキックスタータープロジェクトと異なる点もあります。私たちは、そこで集まった資金の使い道をきちんと発表する事にしています。(これを発表しないプロジェクトもあります。)遅れてプロジェクトに参加した方のご支援も、しっかりとプロジェクトの追加コンテンツなどを制作するために使わせて頂きたいと考えています。
すでにバッカーとなっている方にも、そうでない方にも、この追加コンテンツは嬉しいものになると思います。もしまだバッカーでない方は、今からでも遅くありません。私たちのプロジェクトに参加して頂ければ幸いです!それによって、すでにバッカーである皆さんも、追加でコンテンツを入手できる可能性があります!(もちろん無料で入手できます!)
ボイス追加に2000万円?
私たちが考えている最初の追加コンテンツは、ゲームのフルボイス化です。
元々は英語ボイス、日本語ボイスと1000万円ずつのゴールで分けていましたが、「自分のほしい言語をサポートさせてほしい!」というたくさんの声を頂いたため、この2つをまとめる事にしました。
ですが、ここで大事な情報がひとつ抜けていました。「ボイス収録になぜこれだけのお金がかかるのか?」ということです。これについて、お答えさせて頂きます。 以下の表をご覧ください。ボイス収録にかかる金額の見積りです。

良い声優の方をキャスティングしたり、英語ボイスでは海外で収録を行うため、実は1000万円を若干オーバーしているのです。私たちのプロジェクトを応援したいという他の会社からご協力頂ける場合もありますが……その上で、もし!ゴールまで後少しで到達できるとなった場合は、私たちは自腹を切ってでも、みなさんが望むものを作る覚悟でいます。
そもそもこのゲームにボイスは必要なの?
そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。Mighty No. 9というゲームで、ボイスの持つ役割についても説明不足であったように思います。
ここでひとつ、ステキなお知らせとして……ご存知の通り、Mighty No. 9は現在βテスト版を配信しており、実際にプレイして頂いた方や、そうしたプレイ動画をオンライン上でご覧頂いた方ならすでに把握されていると思うのですが、今作では、ゲームが進行している状態でリアルタイムにキャラクターたちが通信や会話を展開していきます。これはよって、臨場感のあるゲームプレイを楽しめるようになっています!
ただし、今作はゲームスピードが速く、進行している状態でこれらのセリフをきちんと読むのが難しいという一面もあります。キャラクターたちにはそれぞれユニークな性格があり、ストーリー上での立ち位置もあります。
これらを最大限に活かすためにはボイスを入れることがもっとも適切な手段であり、それによってMighty No. 9というゲームはより良い作品になると考えています。
そのため、私たちはこのゲームにボイスは必要だと考えています。
ですが残念ながら、現状のファウンディング状況では、それを実現するための資金は集まっていません。(もちろん、ご支援頂いている皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです!)
しかし!!
難航している追加ファウンディングに一筋の光明が……!!
皆さんも知っての通り、数日前までリワードをアップグレードできるアンケートにご協力して頂きました。嬉しいことに、そこでかなり多くのバッカーの方がリワードをアップグレードしてくださったのですが……そのアップグレード分の資金を、追加ファウンディングに回す事にしました!(これは稲船さんからの提案です!)
「このアップグレード分のお金もMighty No. 9に対する支援であり、それをゲームに活かすのは当然のこと!」現在のアップグレードでは、計算すると900万円もの金額が集まっており、追加ファウンディングで集まった分を合わせると、なんと1000万円に到達するのです!!
「え、でもボイスを入れるためには2000万円必要で、1000万円じゃ足りないのでは?」と思われる方もいらっしゃいますよね。それについてはその通りです。
日本語か、英語か?
それでは、その1000万円をどう使うのか?そのまま2000万円のゴールを目標として資金を募り続けるという手段もありますが、それでは全体のスケジュールに遅れが生じてしまいます。ではどうするのか……元の1000万円のゴールに戻し、実装するボイスの言語を投票で皆さんに決めて頂くのです!
正直に言いますと、このゴールを設定する前はてっきり、皆さん英語ボイスを望まれるものだと思っていました。なぜなら、バッカーの過半数は北米に集まっているからです。ですが、開発チームに寄せられた問い合わせの多くは「日本語ボイスのサポートをしたい!」というものでした。こうなっては、私たちだけで決めることはできません。みなさんのご意見を、私たちに聞かせてください!
皆さん、今のうちに日本語ボイスか英語ボイス、どちらを実装してほしいのか考えておいてくださいね!アンケートは全てのバッカーさん達に10月9日までに送られます! アンケートの期限は10月12日までとなります。そして10月14日に結果発表を行います!
最後に:
このアップデートで、少しでも皆さんの疑問にお答えできたら幸いです。私たちの考えや、これまでの行動の意図など、すべて皆さんに共有させて頂きました。以前のアップデートでは情報不足で皆さんに混乱を与えてしまった事を、改めてお詫び申し上げます。
そして、そんな中でも自分たちで情報を探してくれたり、周囲の方々に説明をしてくれた方々、私たちを見捨てずに支え続けてくれたバッカーの皆さん、ありがとうございます。皆さんにはどれだけ感謝してもし切れないほどの気持ちで胸がいっぱいです。本当にありがとうございます!
( ̄^ ̄)ゞ
-Mighty No. 9チーム
P.S.今回はいろいろな意味で私たちにとって良い経験になり、たくさんの事を学べたと思います。今後はこの経験を活かして、後に続く追加コンテンツのゴールの発表をしていきたいと思います!お楽しみに!!
キックスターターでのキャンペーン終了後に頂いた全てのプレッジは、追加コンテンツの制作にあてられます。また、現在私たちのプロジェクトをサポート頂いている方々は、それらの追加コンテンツを全て無料で手に入れる事ができます。現在の追加ファウンディングの到達金額は1100万円となり、結果として1000万円のボイス(日本語、もしくは英語をバッカーの皆さんの投票により決定します。)のゴールに到達しています。その他の追加コンテンツの発表は、近日に予定しています!
Comments
There are so many poisonous
パーマリンク Mighty No. 70356 2014/10/11 07:33.
That's sort of a huge
パーマリンク Mighty No. 50008 Ghost_Train 2014/10/13 07:47.
It matters less to me if it's a new project (Mighty No 9) than if it is a long running show with characters I grew to love later getting screwed up by bad re-enacting English dubs.
Addressing Actual Dub Concerns
パーマリンク Mighty No. 34945 2014/10/12 05:21.
I'd say that second issue is moot, here, however, because whatever dub is selected for this game will be the "original dub". And for the first point, we've seen an original dub that WAS English for Japanese anime and games before: Dark Souls II, Vampire Hunter D: Bloodust, and various Mario games, so it is safe to assume a good English dub is possible here, assuming the budget we have is more than sufficient for the amount of voicework the creators have in mind.
As far as other, aesthetic, concerns of whether one language "fits" better with the visuals or not, I think either language would do, here.
I prefer Japaness,
パーマリンク Mighty No. 47320 mansa 2014/10/10 20:13.
but I also anticipate English version a lot, too!
Would you please make both of them.......Nope? Ok, bye.....
Actually It is very hard desicion for me.
Because I'm not good at Japaness, but I feel more comfortable than English....You can guess, Yes, I've watched many many anime's!!
In contrast, Good of much school education, English is more understandable, but I can not feel familiar than Japaness.......
Oh~ God, Why did you give me difficult desicion like this.....It is the first time that I felt sad that I'm not the living one of Jap or Eng using country!!
Ah, what a pain...
パーマリンク Mighty No. 41385 2014/10/10 11:29.
Japanese please!
パーマリンク Mighty No. 8031 ShinKagato 2014/10/10 11:10.
When a Japanese voice actor provides their talent they treat it like any other role they would do, they put passion and spirit into each line and you can feel it in the delivery. When its dubbed into English we end up with the Saturday morning cartoon style acting, grown adults trying to sound like squeeky kids, embarassing delivery of important lines and an inability to sound emotionally convincing.
For an example that is as close to this game as i can get, look at Megaman/Rockman 8 on the PSX, the Japanese voice overs are head and shoulders above the English actors. I understand that not everyone will agree but for me, for a game developed by a totally Japanese team that has an anime asthetic, it feels more authentic for it to be voiced in Japanese too.
hmmm hard to decided but i
パーマリンク Mighty No. 47088 DroutKaiser 2014/10/09 06:58.
I mean English or Japanese voice acting is fine, is just that certain companies just looks for anyone with no experiecne or sometimes cast people that don't fill the bill and just makes the dub as is and don't care for quality of it. a very good example of this would be Capcom's dubbing of MMX7 in english... UGH!!! that is terrible, but then if you look at the casting group for the MMX command mission and MMX8 later on they sound incredible and fit perfectly to the characters.
Its the same thing with the Japanese voice acting, i mean they have this character thats awesome and badass but his/her voice sound out of place. An example to this would be the Japanese Goku version from the DBZ series, granted his been voice by an old lady but Goku is a big guy and he still sounds like a little 8 year old kid. Yet if we compare to the guy doing the voice of Goku in the american version it sounds better and fits better.
Now my only concern for both sides is how the voice acting from experience to quality is gonna be?. If we are gonna get either side then im expecting not to hear beck with a voice of a little girl. if this is gonna be the end result i prefer to have no voice acting.
Also the sad part about the choice is that no matter what happens, one side will get the voice of there choice but the other will have to read it to understand what is going on which is gonna break the moment. This is also contributed by the fact that backer here are not just Japanese or English as well, but there are also those that speak Spanish, French ect.
So to be honest at the end i wil have to say pass on the voice acting even though i would love to hear it. So although i recive the e-mail im not gonna vote for neither of the 2.
No voice acting, instead make the subs for it.
too bad there isn't 2 voice
パーマリンク Mighty No. 59165 Pedronian 2014/10/09 00:07.
Japanese Voice!!
パーマリンク Mighty No. 59148 popo 2014/10/08 23:53.
日本人としてやっぱり日本語が良いなぁ♪
Japanese or no dub
パーマリンク Mighty No. 42675 Daikuza 2014/10/08 22:37.
Japanese Voices, the English
パーマリンク Mighty No. 55828 ETOROMU 2014/10/08 21:41.
Thanks Comcept TEAM!
If Japanese...
パーマリンク Mighty No. 16476 MPrime 2014/10/08 15:14.
Very good Answer!
パーマリンク Mighty No. 55828 ETOROMU 2014/10/08 21:43.
Hm...
パーマリンク Mighty No. 34945 2014/10/08 13:20.
I'm "that person" who speaks both and compares dubs for fun. Who the actors are and the voice-direction matter for either language.
I get the impression they'll still have the textbox-and-portrait messages seen thus far, so you can think of the audio as an extra. (No scrolling marquee messages, please!)
Since this will be the "original dub" either way, you will likely not have the "crappy dub syndrome" that probably results from domestication company budgets and separation from the original creators.
If most confirmed future players are indeed English speakers, English makes sense, but I'm skeptical of how well the original creators can voice-direct a language they may not speak well.
Work in both?
パーマリンク Mighty No. 34945 2014/10/08 13:21.
I hope, for the betterment of
パーマリンク Mighty No. 54738 LilJOV 2014/10/08 11:59.
Aww man, it's so hard to choose
パーマリンク Mighty No. 39796 SonicX796 2014/10/08 11:35.
All about "COST"
パーマリンク Mighty No. 42835 NW 2014/10/08 18:50.
Is it too late to upgrade my
パーマリンク Mighty No. 29289 giga 2014/10/08 03:08.
English
パーマリンク Mighty No. 31534 Rx_79 2014/10/08 02:13.
If there is Japanese blasting over gameplay. I would just want to turn it off. It would be very distracting.
Japanese Voices!
パーマリンク Mighty No. 42835 NW 2014/10/08 01:04.
English voices
パーマリンク Mighty No. 70042 Jonathan 2014/10/08 00:57.
From a gameplay stand point I think english voices would be the better choice. Having japanese voices doesn't really fix the problem of " stop playing to read", because you would still have to stop to read what the characters are saying in order to understand them, and that just completely breaks the momentum of the game. When I played the beta I didn't read a sigle word of the dialog, because I was focusing on surviving through the levels, and it made me understand more of the importance of having voices. So my vote will go towards english.
But other wise either one is OK with me. I'm just glad we're getting voices to the game!
Japanese Voices for me.
パーマリンク Mighty No. 40224 2014/10/07 23:39.
There have been alot of games that have suffered from terrible english voice acting when sent overseas to the American audience, so personally I'd rather it just be Japanese through and through. It was developed in Japan, so I find no reason to be so forceful towards it being englished. There's normally always some disconnect with the characters when their voices are translated over for me. Look at Megaman 8 for comparison. I still enjoyed that game, but gosh did the english voice acting get bothersome from time to time.
Furthermore, tons of people have been playing games for years with english text/subtitles. It shouldn't take away that much from the action, plus when enemies are talking trash or whatever they do during gameplay, you don't really need to know what they're saying anyway. It's not that important. What is important is that they sound like how they should sound to the best of the voice actor's ability. ...I like hearing the personality of the character more than the literary correctness of what's being said.
Imagine getting it in english voices like you'd want it, but the characters don't sound right as a resut. That'd be a bigger ruiner to the game than not being able to instantly understand what small talk is being said. The worst that could happen with english voices is that the game sounds terribly over exaggerated or terriby disconnected. The worse that coud happen with Japanese voices is that you have to read some subtitle that's still better than old fashioned Megaman X script boxes that pop up.
Ruined characters with innacurrate mouth movement-to-voice coordination or just a bit of extra reading....
still...regardless, I'm still playing hapilly whichever way it goes. Just jump'n'shooting my opinion out there. Hope more funds come in though.
English voices
パーマリンク Mighty No. 69629 PJ 2014/10/07 19:19.
Americans suck at voice
パーマリンク Mighty No. 16779 Raphael 2014/10/07 18:29.
Simple choice
They never said anything
パーマリンク Mighty No. 54738 LilJOV 2014/10/08 11:48.
Japanese suck at voice acting
パーマリンク Mighty No. 31534 Rx_79 2014/10/08 02:15.
ページ